会社概要
代表取締役メッセージ
『ご縁を大切に、未来へ輝きを』
私たち縁星株式会社は、建物に欠かせない「水や空気の設備」を守る建設事業と、暮らしに寄り添う「不動産の売買・賃貸・管理」を通じて、皆さまの安心と快適を支える会社として歩み始めました。
~社名に込めた想い~
『縁星』という社名には、私たちの大切な願いが込められています。
「縁」人と人とのつながり。お客様や地域の方々との出会いを大事にし、信頼を育みます。
「星」未来に向かって明るく輝き続ける存在でありたいという願い。
~私たちが目指すもの~
私たちの使命は、単にモノを造ることではありません。「頼んでよかった」「安心できた」と感じていただけること。
そこに関わるすべての方にとって、心地よい存在であり続けたいと考えています。
~大切にしていること~
まだ発展の途上ですが、私たちのキーワードは「誠実」「丁寧」「温かく」
これらを胸に、社員一同、ご縁をひとつひとつ大切にしながら、一歩一歩確かな歩みを進めてまいります。
経営理念
「ご縁でつなぐ、笑顔あふれる暮らし」
私たちは、人との出会いとつながりを大切にし、
確かな技術と誠実なサービスを通じて、
安心して笑顔で過ごせる環境をお届けします。
ビジョン
「地域に根ざし、未来を輝かせる企業へ」
建物の設備から住まいのサポートまで、
私たちは皆さまの暮らしに寄り添い、
安心で快適な日々を支える存在でありたいと考えています。
地域の皆さまと一緒に、笑顔あふれる未来を育んでいきます。
使命
1.安心の技術
建物に欠かせない水・空気の設備を、丁寧で確実に守り抜きます。
2.寄り添うサービス
不動産の売買・賃貸・管理を通じて、お客様に合った住まいをお手伝いします。
3.ご縁を大切に
出会った方々との信頼を育み、地域とともに温かいつながりを広げます。
会社概要
| 会社名 | 縁星株式会社 |
|---|---|
| 設立 | 2025年3月10日 |
| 代表取締役 | 西崎 友堅 |
| 所在地 | 東京都台東区元浅草1-4-12 東京合同ビル5F |
| 電話番号 | 03-6284-7290 |
| FAX番号 | 03-6284-7325 |
| 資本金 | 800万円 |
| 従業員数 | 12名 |
| 事業内容 | 建築設備事業、不動産事業 |
| 事業許可 | 東京都知事 建設業許可(般-7)第 160514号 宅建業者免許証 東京都知事(1)第 112692号 |
| 取引金融機関 | みずほ銀行、三井住友銀行、千葉銀行、 住信SBIネット銀行、東京東信用金庫 順不同 |
アクセスマップ
- 最寄り駅より
- 大江戸線「新御徒町駅」 A4番出口 徒歩1分
銀座線「稲荷町駅」 2番出口 徒歩10分
JR「御徒町駅」 4番出口 徒歩13分
浅草線「蔵前駅」 A0番出口 徒歩14分
SDGsへの取り組み
私たち縁星株式会社は、「ご縁をつなぎ、安心と笑顔が広がる暮らしをつくる」という理念のもと、 建設・不動産事業を通じて持続可能な社会づくりに貢献します。
環境
- 世界に⽔の供給を ‧廃棄物‧有害化学物質の削減 ‧CO₂削減
- 廃棄物の少ない設備設計‧施⼯図を作成、有害化学物質削減に取り組む
- 環境に配慮した施⼯管理‧緑化活動を通じて地域と⾃然の共⽣を実現
- 社内のリユース・リデュース・リサイクルの3Rを徹底しています
- 緑化活動や水資源保全を通じて、地域と自然の共生を推進
労働環境・⼈権
- 多国籍の社員が協力し、ハラスメントのない環境を整備、定期面談を実施
- 技術教育と人間性教育で、未来を担う人材を育成
- 社員の健康を重視し、物心両面の幸福を追求
- 安全教育・安全装備を徹底し、労働災害ゼロを目指す
- 快適な住環境を提供し、人々の健康と安心を守る
- 働きやすい職場環境を整え、ワークライフバランスを実現
- 地域住民や取引先とのつながりを大切に、持続可能なビジネス活動を展開
公正な組織体制
- 高品質の材料を使用した適切な施工を実施
- 官公庁の承認事項に基づく設計・検査で法令遵守を徹底
- リスク管理を強化し、社員の安全を守る
社会貢献・地域貢献
- 勉強会を定期開催し、次世代人材育成に貢献
- 町内会への寄付や地域イベントへの参加で、地域活性化を推進
- 耐震・防災設備を備えた安全な建物を提供し、レジリエンスを高める
- 地域清掃・防災イベントに参加し、安心できるまちづくりを進める
- 自治体・教育機関・企業と連携し、持続可能な社会を共創
- 「ご縁」を大切にし、共に成長するパートナーシップを築く
- パートナー企業や自治体と協力し、地域や地球規模での課題解決を目指す
SDGs宣言
「ご縁を大切に、人・地域・環境が共に輝く未来をつくります。」